今日も晴れますように♪

『職場の教養』を読み、感じたこと、気づいたことを書き綴っています。

【『職場の教養』を読んで】体は自分のものではない⁉

こんばんは。

 

毎朝のルーティンとして、神棚に供えているお水と榊のお水を換えているのですが、最近、榊から若い芽が出て、どんどん葉が大きくなってきました。

 

もう何年も榊のお水を換えていますが、こんなに大きくなっているのは初めて。今日は朝からうれしい気持ちになりました。

 

今日の『職場の教養』のタイトルは、「我が体にありがとう」です。

 

「自分の体は自分のものとは言い切れない」という言葉にドキリとしました。

 

「自分の意志で操作することができない」というところにも深くうなずきました。

 

見えないところで内臓は働き続けています。

 

それなのに……と反省の気持ちでいっぱいになります。夜の晩酌がなかなかやめられないのです。

 

350mlのビール2本とワイン1/2ボトル。これ以上増えることはありませんが、減ることもありません。これが365日、ほぼ毎日です。

 

肝臓や膵臓は悲鳴をあげているかもしれません。

 

倫理では「病気は生活の赤信号」と学びます。

 

病気になる前に、パタリとやめるのは難しいかもしれませんが、少しずつ量を減らし、休肝日をもうけたいと思います。