今日も晴れますように♪

『職場の教養』を読み、感じたこと、気づいたことを書き綴っています。

【職場の教養】感謝していただく。

【職場の教養】感謝していただく。

 

おはようございます。

今日から2月。大阪の方は「はったつさん(初辰まいり)」と言って、毎月初めの辰の日に、住吉大社に参られる方も多いようです。

2月は今日1日が、はったつさんの日。

コロナ禍ではありますが、ソーシャルディスタンスに気をつけながら、お詣りに行かれる方も多いのではないでしょうか。

 

今日の『職場の教養』のタイトルは、「生産者の努力」。

 

食料に限らず、医療や住環境など、身の回りのものすべてが、多くの人のおかげで成り立っているというお話です。

 

子どもが小学校、中学校のとき、娘のお友だちとお話をしていると、

「自分一人で生きてる」

「だれの世話にもなっていない」

そんな言葉を聞いて、悲しい気持ちになったことがあります。

 

都会で暮らしていると、田植えをする姿も、作物を収穫する姿も見ることがほとんどないので、「コンビニで何でも買える」という発想になるようです。

 

これは、伝える側の大人にも責任があるのかもしれません。

 

食べ物を育てるにしても、種を蒔く人、水や栄養をあげる人、収穫する人、袋詰めする人、運搬する人、スーパーなどの棚に並べる人……。

 

一人ひとりの方にお礼を伝えることは難しいですが、

「いただきます」

「ごちそうさま」

の言葉に、今まで以上に気持ちを込めたいと思います。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

こちらは、コピーライター&児童文学作家

大野さとみ(おおのさとみ)の

公式ブログです。

 

お問い合わせは、こちらまで。

Mail:sammy36job@yahoo.co.jp

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆