今日も晴れますように♪

『職場の教養』を読み、感じたこと、気づいたことを書き綴っています。

【『職場の教養』を読んで】コロナ禍の変化。

おはようございます。

 

今日は自単会である大阪都島区倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加します。

 

会場は大川沿いにある「大阪キャッスルホテル」です。

 

1年で最も桜が美しい季節になりました!

 

今日と来週が桜の見頃です。1年を通して開催されるモーニングセミナーで、咲き誇る桜を眼下に見ることができるのは、今日と来週だけだと思うと、美しい桜の儚さを感じます。

 

さて、今日の『職場の教養』のタイトルは、「心のオアシス」です。

 

コロナ禍が続くなか、閉塞感を感じ始めているAさんのエピソードが紹介されていました。

 

いまの社会で、コロナによって気持ちが落ちてどうしょうもない方は、かなり多いのではないでしょうか。

 

「コロナさえなければ……」と思われている方もおられると思います。

 

私もこれまで、

バブル崩壊さえなければ」

阪神大震災さえなければ」

リーマンショックさえなければ」

東日本大震災さえなければ」

と気持ちがめりこんだ時期がありました。

 

ですが、これまで生きてきた半世紀を振り返ると、「○○さえ」とひとつだけでなく、ある一定の周期で大きな出来事が起こっていることがわかります。

 

これは私にだけ起こったのではなく、多くの方の暮らしに影響を及ぼした出来事です。

 

そのことで落ち込んだり、前に進めなくなった方ばかりではなく、出来事をバネに立ち上がられた方もおられることでしょう。

 

私の場合、バブルがはじけたことで、勤めていた広告プロダクションの仕事が激減し、まわりのスタッフがリストラされるのをたくさん見てきました。

 

ただ、だからこそ、「東京へ行こう」と決断できたのです。

 

阪神大震災のときは、仕事よりも家族が大切だと感じ、東京から大阪に戻ってきました。

 

リーマンショックのときには、自営業が大きく影響を受け、東日本大震災でさらに難しくなりました。

 

振り返ると、心の持ちようだったのかもしれないと、今だからこそ感じます。

 

今回はコロナのせいにせず、「コロナのおかげ」と思えるように、力強く進んでいきたいと思います。