今日も晴れますように♪

『職場の教養』を読み、感じたこと、気づいたことを書き綴っています。

【『職場の教養』を読んで】目標に向かって登り続ける。

おはようございます。

 

今日は「こどもの日」。祝日ですが、お仕事です。

電車もカフェも空いていて、ほっとします。

 

倫理法人会では、毎週のモーニングセミナーでいろいろな方のご講話を聴くことができます。

 

先週は自単会の会員さんのダブル講話でした。

 

20代からさまざまな事業を手がけてこられたということですが、元資金はスロットで稼がれていたとか(笑)

 

ずっと笑いのたえないご講話でしたが、私は感動しっぱなしでした。

 

私などは起業というと身構えてしまうのですが、20代でひょいひょいとハードルを乗り越え、実現された方がおられるとは。

 

現在、30代になられた彼は、いつもリラックスされた自然体な雰囲気で、メールのお返事などもとても丁寧です。

 

何かを成し遂げられた方と接することで、自分もさらに頑張ろうと思えるのが、倫理法人会のいい点です。

 

このままでいいのか。

なりたい自分になれているのか。

本来、望んでいる自分になれているか。

叶えたい夢は何なのか。

そんな想いが芽生え始めていたとき、今日の『職場の教養』に書かかれていた「鯉の滝登り」の文章にも背中を押されました。

 

「自分の可能性を信じて、小さなことから自らの目的に向かって登りつづけましょう」と書かれています。

 

きっと、てきないだろうとあきらめてしまっている自分がいました。

 

けれど、一昨年の夏、絶対にムリだとあきらめていたことを実現し、苦難を乗り越えたのも自分です。

 

一気に大きなことはできませんが、小さなことから少しずつなら動きだすことができそうです。

 

自分が本当に望んでいる未来に向かって、進み始めたいと思います。